Loading
 

京都・烏丸でオーダースーツをつくるならVOGA(ヴォーガ)

BLOG

赤ネクタイに合わせたいスーツ

本日は赤のネクタイにVOGAのスーツを合わせたコーディネートをご紹介致します。

今回はKUSKAのネクタイを使用していきます。

まずはKUSKAネクタイの説明から!

日本最大のシルク織物産地である京丹後にて製造されるKUSKAネクタイ。京丹後は豊かな自然と伝統の息づく場所です。

KUSKAネクタイの特徴

その1

糸作りから染め、手織り、商品完成まで職人の「手仕事」にこだわったモノ作り

その2

素材に空気を含ませることで生まれる立体感のあるシルエット

その3

重厚な質感、気品のある光沢

そして本日使用するネクタイがこちらです。

印象深い赤のネクタイは迫力が凄いです。光沢が強く力強い!
ふっくらとした立体的なネクタイなので着用時もネクタイの存在感が抜群です。

赤ネクタイに合わせるスーツの選び方

色はグレーかネイビーが一般的。ブラウンのスーツに合わせると華やかでパーティーの際などには良いですよ!

今回使用するネクタイははっきりした赤で、主張の強いデザインなので、スーツのデザインは控えめでちょうど良いでしょう!

それではこのネクタイに合わせるスーツをご紹介します!

グレーで無地のスーツ。襟幅が大きくどっしりした印象を受けます。デザインのポイントは内ポケットの入り口が赤色になっていること。

薄くストライプ柄の入ったネイビーのスーツ。特徴はボタンの色を明るくしメリハリのあるデザインに仕上がっています。

スーツを選ぶ際に最も重要視したのは、スーツとネクタイの持つ雰囲気が合うかどうかです。赤のネクタイは情熱、勢い、強さなどの印象を与えます。そのイメージを損なうことのないスーツを選ぶよう心がけました。

スーツの襟幅の太さは、太いほど堂々とした立派な印象を与えます。今回選んだ二着も襟幅が大きいものです。

どちらもかなり力強いコーディネートになるのではないでしょうか。

このように、先にネクタイを選んでからスタートするコーディネートもございます。気に入ったネクタイにぴったりのスーツを作ってみてはいかがでしょうか!

是非ネクタイに合わせたスーツ選びを試してみてくださいね!

【再掲】CVRIG × VOGA コラボキャンペーン【秋冬にもぴったり!!】

オーダー革靴販売会のお知らせ!!

関連記事

  1. 2023春夏生地のご紹介!SCABAL(スキャバル)

    2023.03.06
  2. 【2022 VOGA Fashion snap】福西崇史様の場合

    2022.09.26
  3. 【再度お知らせ】【祝 J1昇格!!】京都サンガF.C.(準優勝)ジュビロ磐田(優…

    2021.12.13
  4. 新作の良さと旧作の良さ【生地のコレクションのお話】

    2021.05.09
  5. 【今年の冬も大好評!】大人気アイテム「オーダーコート」2選紹介!!

    2025.01.25
  6. 元日本代表が着用するジャージーなスーツ

    2022.07.17