Loading
 

京都・烏丸でオーダースーツをつくるならVOGA(ヴォーガ)

BLOG

VOGA Staff OOTD~22AW Collection~ Vol.1

いつもVOGAをご愛顧いただき、ありがとうございます!

★★お知らせ★★


【VOGA公式】YouTube channel 「Bepoke Plus」配信スタートしました!

「洋服・革製品のオーダーメイドに関する、少しでもPlusになる動画」をコンセプトに配信中です。

是非、一度ご覧くださいませ!


さて、前回の投稿から約1年越しとなってしまいましたが不定期企画VOGA Staff OOTD(Outfit of The Day)でございます。

今までは弊社社長の加藤のコーディネートをご紹介させていただいておりましたが、今回はなんと…。


株式会社VOGA

Modellista 辻村 翔平

プロフィールはこちらから!!


なんと私辻村のコーディネートをご紹介させていただきます!

自分で自分のコーデを紹介するっていうのはあんまり慣れないのですが、皆様のスーツ選びの参考になればと思い今回ご紹介させていただきます!

さて、どんな私の 22A/W のルックスは一体どのような感じなのでしょうか…??

生地…Wain Shiell「OXFORD」(ウェインシール「オックスフォード」)

素材…Wool100%

目付…320~330g

通常価格(税込)…¥157,300(ツーピース価格、VOGA BLACK LINE 縫製)

【好きなんです、ブラックコーデ】

今回、私が誂えたのはウェインシールのオックスフォードコレクションより無地黒の生地でございます!

これは私の勝手なこだわりなのですが、元々、黒系統と白系統のお色で構成される「モノトーンコーデ」が昔から好きでして、割と「黒」のスーツは好んで冬場は着用していました。

ただ、昨シーズンでお気に入りの黒のスーツに寿命が来てしまい、このたび新調に至った形なのです。

私個人はどちらかというと生地は英国製のハリのあるガシッとしたのが好きなので、Made in England のウェインシールをチョイス。

ショルダーラインもパッドを入れて、ラインを強調しようかなと思ったのですが私自身まあまあきつめのいかり肩持ちなので、あえてその辺りはパッドを抜いて調整を行いました。

少し着丈も長めに設定。
「現代風ブリティッシュスタイル」をテーマにしたスーツにしてみました!

BLACK LINE はその吸い付くような着心地の良さが特徴です。
是非、日本のビジネスマンに試していただきたい。

ここだけちょっと迷ったのですが、あえてナットボタンを使って全体的に「黒」で統一した仕上がりを意識してみました。

裏地はちょっと派手目に…。笑

いかがでしたでしょうか??

スーツを誂える際は自分なりのテーマを持って誂えてみるのも面白いかもしれません!

是非、良ければ私のスーツもご参考にしていただければと思います。

本日もお読みいただき、ありがとうございました!


【ブログ作成者】

【2022 A/W VOGA Fashion snap】荒木大吾様の場合

冬に楽しむジャケットスタイル

関連記事

  1. 3月キャンペーン価格!アンコンスーツ アンコンジャケット

    2019.03.04
  2. 【3人目のモデル】荒木大吾選手のセットアップスーツが仕上がりました!【遂にお披露…

    2020.10.30
  3. 【お知らせ】10/23の営業に関して

    2020.10.22
  4. 【8+(eight plus)】特集その⑤「MARTINSON」【限定企画】

    2021.01.24
  5. 【8+(eight plus)対象生地】見栄えが珍しいブラウンでアダルトな雰囲気…

    2022.02.16
  6. 【ダブルスーツ】夏場にぴったりなスーツはご興味ありませんか??【第2段】

    2020.05.08