Loading
 

京都・烏丸でオーダースーツをつくるならVOGA(ヴォーガ)

BLOG

本日のスーツ「ブラウンスーツ~尾州織~」

いつもVOGAをご愛顧いただきありがとうございます!

10月に入り、緊急事態宣言も解除されましたね。

ただ、ここで気を抜いてしまうと一気にまた元通りになってしまいますのでしっかりと「ニューノーマル」な日常を意識して過ごしていきたい今日この頃ですね!

そんな本日ですが、スーツが新たに仕上がって参りました。

今回のスーツはこれからのシーズンにピッタリなスーツでございます。

是非、ご覧くださいませ。

生地…国内生産生地(尾州織、ションヘル織機生産)

素材…Wool63%、Polyester37%

目付…360g

価格(税込)…¥61,600(ツーピース価格、VOGA BASIC LINE 縫製)

【今回の特徴】

近年、人気のお色である「ブラウン」の生地です。

さらにバーズアイとはまた違う「マイクロドット」の柄で誂えられており、個性的な部分はあるのですが大人の落ち着きを伴った品の良いスーツに仕立てあがりました。

今回の生地は「ションヘル織機」という100年前にてドイツにて開発された伝統の織機で仕立てられております。

ションヘル織機で生地を1m織ると同じ時間で現在の織機なら5mの生地を織れる、つまり1/5のスピードでしか誂えることが出来ない織機なのです。

ただ、現在の高速織機のようにピンと糸を張った状態では織らずにある程度糸が撚った状態で生地を誂えるので、手織りの風合いに近くなり厚みが増します。

その為、味のある仕上がりとなります。ハリコシもしっかりとあるので「ヴィンテージ生地」などがお好きな方は是非この織機で織られた生地を見つけたらチャレンジいただきたですね。

ボタンは同じ系統のブラウンでお仕立てしております。

統一感が生まれ、全体的にすっきりとした印象に仕立て上がります。
裏地はキュプラ100%のハイレベルな生地を使用。

このマイクロペイズリーは当店のお客様より大変評判が良いです
一見、珍しい柄なので奇抜にも思えるかもしれない柄でしたが

落着きのある、上品なスーツに仕上がりました。

厚みのある360gの生地なので真冬にも大活躍すること間違いなしですね。

今回のスーツのご紹介は以上となります。

今回はコスパも大変魅力的なスーツとなっております。

国内生産の生地で費用面を抑えられているのがポイントですね。

是非、今年のビジネススーツはコスパ重視の茶色にチャレンジしてみてはいかがでしょうか??

そろそろジャケットの季節が始まります

洋服好きは絶対知っているブランド

関連記事

  1. ダブルスーツはオーダーだからこそカッコいい

    2022.12.24
  2. 【2022 VOGA Fashion snap】森下俊様の場合

    2022.10.15
  3. 【3/6、本日の営業のお知らせ】

    2020.03.06
  4. 夏の訪れを感じさせる白のダブルスーツ

    2019.06.04
  5. カジュアルなスーツをリネン素材で

    2020.03.29
  6. HOLLAND&SHERRY <ホーランドシェリー> Sherry K…

    2018.08.16