Loading
 

京都・烏丸でオーダースーツをつくるならVOGA(ヴォーガ)

BLOG

満足できるオーダースーツと巡り会うポイント

いつもVOGAをご愛顧いただきありがとうございます。

代表取締役の加藤です。

当店は前のブログで

ご説明した通り、シルエットや仕上がりが全く違う縫製グレードが3つございます。

また、服地もかなりの数があります。

ですので、私たちからお客様へご提案させて頂くことが必要になってまいります。

そのために、お客様との会話によってお客様のご要望や、お好みを私たちが理解する必要がございます。

今日は、お客様にとって

ご満足のいくオーダースーツと巡り会うための

オーダーのポイントについてお話しさせていただきますね。

オーダースーツは大きく分けて3つの選択や作業があります。

①服地選び

②縫製選び

③シルエット共有

これらの部分を選べることが、お客様にとってオーダーの醍醐味です。

そしてご提案をするには

大きく3つの事柄が影響します。

①使われる場面、用途

②どのように見せたいか

③ご予算

これらの3つです。

例えば、①②については、

1.営業で外回りが多いので、派手さのない、爽やかなイメージ。

かなりの頻度で着用して、着つぶすことができるような

タフなオーダースーツ

2.役職などによって、人の前に立たれる場面が多いなど、

組織人として逸脱のない地味だけど、艶感があり、上品なオーダースーツ

3.華やかな場でも、見劣りしない華やかさ重視の

ファッション性の高いオーダースーツ

など。

③のご予算については、

ご遠慮なく

◯◯円〜◯◯円くらいでとおっしゃってくださいね。

我々、オーダースーツサロンスタッフは

美容師さんに近い職業です。

全スタッフ共通の基礎知識、基礎技術から始まり

お客様の理想のイメージを

応用を加えて形にしていきます。

もし、凄く気に入っておられるサイズの

スーツやシャツをお持ちでしたら、

ご持参して頂けるとと、イメージの共有がしやすく、

お客様も安心してオーダーして頂けるかと思います。

是非、先ほどの3つのポイントを我々にお伝えいただき、

満足のいくオーダースーツと巡り会っていただければ

と思います。

皆さまのご来店を心よりお待ちしてます。


【GW中の営業に関して】

VOGAは4/29から5/5の期間休まず営業しております。

感染対策として店内コーティングなども行い、お客様にご安心してお買い物いただけるよう万全の状態でお出迎えさせていただきます。

当店の商品にご興味ございましたら是非、お気軽にお立ち寄りください。


【Instagram】

↑↑こちらのQRコードを読み取りください。

当店の様々なお仕立て商品を是非一度、ご覧ください。

https://instagram.com/voga.kyoto?r=nametag

↑↑もしくはこちらからアクセス!!


【VOGA PV公開中!】

当店のオーダースーツの縫製グレード

期間限定!ダブル特典のご紹介キャンペーン

関連記事

  1. 【裏地紹介シリーズ】誰も仕立て事がない裏地で差をつけよう!!【第2弾】

    2020.08.12
  2. 【21/22 AW Styling】福西崇史-Takashi Fukunishi…

    2021.10.24
  3. CVRIG(カバリグ)2020ss

    2020.03.04
  4. 【こだわりの】ペイズリー新柄の裏地のスーツが仕上がりました!!【裏地】

    2020.07.29
  5. 【今月のオススメ①】Wain Shiell「THE CITY」の紹介【伝統の英国…

    2021.04.02
  6. 【VOGAが発信する】本当に良いコートかどうかを見分けるには【豆知識】

    2019.09.28