Loading
 

京都・烏丸でオーダースーツをつくるならVOGA(ヴォーガ)

BLOG

【VOGA服地】オススメポイントの紹介!!【ロロピアーナ編】

いつもVOGAをご愛顧頂き、誠にありがとうございますm(__)m

先日のブログで今秋冬のオススメとして「ロロピアーナ」をオススメさせて頂きました!

今回のブログでは「何故」この秋冬でロロピアーナがオススメなのか

それをご説明させて頂きます^_^

まずロロピアーナというブランドは1924年イタリアのクアローナで誕生しました。創業者はピエトロ・ロロ・ピアーナといい彼は最高級品質のウールとカシミヤを取り扱う生地メーカーとして「ロロピアーナ」を立ち上げました。

世には「最高級品質」という言葉がございます。

何を指しての「最高級品質」なのかはユーザー様にとって様々だと思いますが、まず間違いなくこのロロピアーナが取り扱う生地に関しては間違いなく「最高級品質」でしょう。

まず、ロロピアーナは通常のカシミヤも勿論取り扱っていますが、「ベビーカシミヤ」というかなり希少価値の高いカシミヤを取り扱っているのが特徴です。

生後12ヶ月未満のカシミヤ仔山羊から初めて刈り取られる産毛を整毛されたものを「ベビーカシミヤ」といいます。

通常のカシミヤでも上質な質感と艶感を体感して頂けますが、このベビーカシミヤさらにそこから1段アップした物となります。

まさに「繊維の宝石」の名として素晴らしい品質となっております。

さらにロロピアーナは最高級製品の「ビキューナ」を取り扱っているのも特徴です。

しかし、本日説明させて頂きたいのはスーツのメイン素材の「ウール」

このロロピアーナの「ウール」に関して、今回VOGAは京都でVOGAしか取り扱っていないバンチブックを仕入れる事が出来ました!

それが「WISH」というこちらのバンチブックとなります。

WISH

こちらのWISH、最大の特徴はSuper170’sのウールで構成されているという点です。

Super170’sというのは通常考えられないウールの細さから織られた生地となっております。

その細さなんと「15マイクロン」の細さとなっております。

※ちなみに髪の毛は80〜70マイクロン

※高級生地で使われているウールは大体17〜16.5マイクロンぐらいの細さのものが多い

このレベルまで細いと申し訳ないですが普通のビジネスシーンでは非常に扱い辛いレベルの生地となります。

ただ、そのきめ細やかさと艶感はさすが「最高級品質」と呼ぶのに相応しいものとなっております。

ちなみにこのレベルの生地はテーラーによっては扱うのが難しいところも多いです。

VOGAではHIGH GRADE LINEで誂えると¥253,600(税抜)から取扱わせて頂いております。

もし、他の方のスーツとは一線を画し、特別なハレの日のためにスーツを誂えたい方は是非お試ししてみては如何でしょうか??

VOGA服地メーカーセレクト

【この時期の】皆様、この冬は1着フランネル生地スーツを持ちましょう!【オススメ】

関連記事

  1. 【高級感が】ちょっと変わったバンチブックのご紹介【溢れ出す】

    2020.03.20
  2. 【今年の冬も大好評!】大人気アイテム「オーダーコート」2選紹介!!

    2025.01.25
  3. 【オシャレさんなら】新作スーツ裏地のご紹介です!!【裏地にこだわれ】

    2019.11.16
  4. [鞄を楽しむ]オーダーメイドの革鞄をご紹介

    2021.03.03
  5. 【好評につき】CVRIGコラボジャケットが完成しました!!【期間延長!!!】

    2020.08.06
  6. ジャケット生地でセットアップの着こなし

    2021.07.02