Loading
 

京都・烏丸でオーダースーツをつくるならVOGA(ヴォーガ)

BLOG

オンでもオフでも大活躍

いつもVOGAをご愛顧いただき、ありがとうございます!

皆様、特に男性の方って、ビジネス時の服装は迷わないけど

私服でお出かけする時に「何を着ればいいのかわからない」と悩んだりされたことはございませんか??

学生の時分なら流行りの洋服は○○で、芸能人の××はドラマの中で△△を着こなしていてとてもオシャレで~

など

やはり、昔はオシャレの情報に敏感だったのに気づけば「今何が流行っていて、出かける際、何を着ればいいのかわからない」ということに陥る方は割と多いのです、、、。

そんな時誰しも「スーツで遊びに行けたらいいのに、、、」と、一度はお考えになられたことございませんか??

そんな、オン(仕事)でもオフ(休日)でも着れるスーツなんて、、、勿論ございます!

今回ご紹介させていただくのはコットンセットアップスーツです!

生地…LARUSMIANI(ラルスミアーニ)

素材…Cotton98%、Elastane2%

価格(税込)…10万円程度

生地の特徴

今回はイタリアで創業したLARUSMIANI(ラルスミアーニ)社のコットンセットアップスーツを誂えました。

イタリアにてコットン、リネンといったカジュアルにも多く使用される生地メーカーといえばラルスミアーニと言われる程、知名度は申し分ない大手生地メーカーでございます。

「LARU`S」とはラテン語で「水鳥の羽」という意味を持ちます。

その繊細な美しい織はコットン生地なのにまるでカシミアのような雰囲気を醸し出しており、まさに「水鳥の羽」の名にふさわしい品質の生地となっております。

素材配合に関してもコットン98%、エラステン(ポリウレタンの別称)2%というハイクオリティなコットンの触り心地はしっかりと確保しつつ、機能性もしっかりと備え付けるというまさに「カジュアルセットアップのオフコーデの着用だけでなく、オンコーデのビジネスとしての着用も可能」という二面性を併せ持ったスーツとなっております。

カラーはグレーをお選びいただきました。クセのない、コットンそのものの着用感を楽しんでいただけます。

今回ボタンにはラフな雰囲気を引き締めるダークブラウンの胡桃調ボタンでお仕立ていたしました。

大人の洗練されたビジネス、カジュアルウェアにピッタリなボタンです。

今回、こだわりとしてパンツの裾口はカジュアルパンツによく見受けられる「三つ折りミシンタタキ仕上げ」で仕上げておりT-シャツとの合わせコーデではロールアップしてお履きいただけるようにさせていただきました。

オンオフコーデの二面性を併せ持ったスーツ

ラルスミアーニの生地の当店のオススメのオーダーの仕方は肩パッドは入れず肩口のお袖付けをイタリアの小洒落た誂え方として有名なシャツ袖と言われる「マニカカミーチェ」で小粋なナポリスタイルを表現されるのがオススメです。

今回は無地のグレーでお誂えいただきましたが、カラーバリエーションが非常に豊富なのもラルスミアーニの生地コレクションの魅力の一つ。

カジュアルなお洋服も同時にお考えの方は

是非、一度ご覧になられてはみませんか??


【VOGA PV公開中!】

ブランドのオススメしたい華やかな生地

表情変わるビジネススーツ

関連記事

  1. 社員さまへのプレゼントとしてオーダースーツ

    2023.06.20
  2. 【シャツで】機能性抜群ジャケット興味ありませんか??【ジャケット】

    2020.06.21
  3. ブリティッシュスタイルに少しのこだわりを…

    2021.07.25
  4. 本日のスーツ「ブラウンスーツ~尾州織~」

    2021.10.02
  5. 【スタッフコラム】夏場のスーツは暑いのか

    2022.07.18
  6. 【8+(eight plus)対象生地】ほんの少しの遊び心を加えたビジネススーツ…

    2022.02.13