Loading
 

京都・烏丸でオーダースーツをつくるならVOGA(ヴォーガ)

BLOG

【21S/S】VOGA一押しスキャバルコレクション「IMAGE」【Collection】


【VOGA公式LINEアカウント開設いたしました!】
友だち追加

↑↑こちらのボタンをクリックいただきますとお友達追加可能です(^-^)

↑↑QRコード読み取りの方はこちら♪

VOGAの配信限定のお得な情報やスーツの豆知識などを配信しております


【Instagram】

↑↑こちらのQRコードを読み取りください。

https://instagram.com/voga.kyoto?r=nametag

↑↑もしくはこちらからアクセス!!


いつもVOGAをご愛顧いただき、誠にありがとうございます(^-^)

本店スタッフの辻村です♪

当店、店内に観葉植物を設置しているのですが

当時、路面店に移転した当初からしばらくすると、とても元気を失くしていったことがあります。

調べてみると冬の時期、気温が下がると観葉植物も例外でなく枯れやすくなるそうです。

ただ、しっかりとお世話し続けていると最近気温が高くなってきた影響もあるのかすごく元気な姿になってきております。

植物の力を感じる今日この頃です!笑


さて、そんな本日は当店大人気のSCABALシリーズ第2弾となります(^-^)

今回は昨シーズンコレクション自体がリニューアルされた「IMAGE」をご紹介いたします!

コレクション名…「IMAGE」

素材…Wool100%

通常価格…¥122,200+税(2ピース仕様、VOGA HIGH GRADE LINE 縫製)

特徴…ウェイト260g/mの綾織コレクションです。SCABALの代表的織製法「プルーネラ織り」が取り入れられており、「高い耐久性」と「滑らかな質感」がどの生地にもよく反映されております(^-^)その為、生地のレベルは非常に高くハードに動き回る日本のビジネスマンにピッタリな生地となっております!

 

スキャバルの特徴的な技法の一つに「プルネーラ織り」という技法がございます。

綾織生地というのは通常「縦糸が2本浮いて2本沈む」という2/2織構造もしくは3/1構造(経糸3本緯糸1本)、2/1構造(経糸2本、緯糸1本)が用いられるのですがプルネーラ織りは1/2構造(経糸1本、緯糸2本)という特殊な織り方となっているのです。その為、目が細かく、軽やかな仕上がりになるのが特徴なのです。耐久性も高く、滑らかな表面は多くのビジネスマンからの評価をいただいているのです。

その為、「質が良く、そして価格も抑えた」非常にコストパフォーマンスに優れた生地となっているのです!

そしてなんとIMAGEも勿論、「Scabal Fan`s」キャンペーンの対象です!

コストパフォーマンスに優れるIMAGEの生地を更にお買い得にお仕立てする大チャンスとなっております(^-^)

「Scabal Fan’s」スキャバルファンズ キャンペーン

↑↑詳細はこちら↑↑

是非、お見逃しなく!!


【大好評オーダーシューズ販売会行います!!】

日程は

3/19(金)、3/20(土)の2日間開催

でございます!

 

・既成靴ではすぐに靴擦れをおこしてしまう方

・なかなか気に入ったデザインが見つからない方

・様々な色合いの革靴を見てみたい方

 

必見です!!

京都では当店でしか扱っていないオーダーシューズを是非ご体感ください!!


【VOGA 第1弾PV公開中!】

[2021ss SCABAL] LONDONERがリニューアル

【VOGAモデル】金久保順選手のスーツが仕上がりました!!【スーツを普段着用されない方へ】

関連記事

  1. 新作の良さと旧作の良さ【生地のコレクションのお話】

    2021.05.09
  2. VOGA LINE UP③[Import Collection]

    2019.02.01
  3. 先行限定入荷!!~21AW秋冬生地のご紹介~

    2021.08.11
  4. 【お客様ご着用事例】名古屋在住のT様、H様、Y様にご納品させていただきました!

    2023.06.12
  5. Takeuchi Koichi model

    2019.08.08
  6. 【VOGA SUMMER EVENT VOL.2】8+(eight plus) …

    2022.08.02