Loading
 

京都・烏丸でオーダースーツをつくるならVOGA(ヴォーガ)

BLOG

【21/22 AW Styling】福西崇史-Takashi Fukunishi-の場合②

いつもVOGAをご愛顧いただきありがとうございます。

本日のブログは先日のブログに引き続き、サッカー元日本代表の「福西 崇史 様」のスーツをご紹介させていただきます!

前回はオンオフ問わずお使いいただけるセットアップスーツをご紹介させていただいたのですが

今回はカッチリとした場をメインシーンに添えたスリーピーススーツ、シャツをご紹介いたします!

是非、ご覧くださいませ!

生地…Ermenegildo Zegna「TROFEO」(エルメネジルド・ゼニア「トロフェオ」)

素材…Wool100%

目付…230g

価格(税込)…¥228,800(スリーピース価格、VOGA BLACK LINE 縫製)

生地…Erba(エルバ)

素材…Cotton100%

価格(税込)…¥27,500

【最高級品質のスーツとシャツ】

今回誂えさせていただいたスーツとシャツはどちらもハイクオリティなお品物です。

ただ、いとも簡単にさらっと着こなしてしまうのはやはり福西様だからだと感じます。

まずスーツですが、今回お選びいただいたのは良質な生地を生み出し続け常に世界のトップクオリティを追求し続けるエルメネジルド・ゼニアの上級ランクコレクション「トロフェオ」よりお選びいただきました。

平均16ミクロン(糸の太さの単位)の原毛を使用した質感はまさに最高峰。

手触り良し、艶感良しの文句のつけようがないクオリティとして仕上がっております。(※ちなみに髪の毛は100~50ミクロンの太さと言われています。)

その生地の良さを120%引き出す為に縫製は国際クロージングデザイナー協会三ツ星認定を受けた最高級の着心地と立ち姿を表現するVOGA BLACK LINE でお仕立ていたしました。

ちなみにカラーはこちら写真の光具合でチャコールに見えるのですが、実はダークブラウンカラーなのです。

こんなファッション感度が高い生地をお選びされるのも、流石と感じます。

シャツはイタリアにおいて一流生地メーカーの「カンクリーニ」と肩を並べる名門エルバより爽やかなパステルブルーの無地生地をお選びいただきました。

カラーは首元の華やかさ重視でカッタウェイ仕様にしております。

やはり、イタリアの生地は艶と発色のレベルが違うと感じますね。本当に画面映えするコーディネートになるかと思います!

凛とした佇まいですね。
ボタンは福西様のご要望により、落ち着いた王道の風合いを表現した本水牛で誂えております。


ダークブラウンとの相性が抜群ですね。
ベストは王道の5×5のフロントで誂えております。


背中はジャケットと同質、同色の生地でお仕立てしております。
トロフェオの赤タグが映えてますね。


裏地は品質において間違いなしのベンベルグの生地で誂えております。

いかがでしたでしょうか??

VOGAの最高級品質を身に纏い、今後ますますのメディアでのご活躍を祈念しております!

福西様

ありがとうございました!

【21/22 AW Styling】福西崇史-Takashi Fukunishi-の場合①

VOGA Staff OOTD~21/22AW Collection~ Vol.1

関連記事

  1. 夏のスーツはリラックススーツ!

    2024.05.27
  2. 【京丹後】KUSKAネクタイ新作入荷しました!【フルハンドメイド】

    2020.05.31
  3. シンプルだからこそ引き立つ魅力のネイビースーツ スキャバル

    2019.02.15
  4. 【お客様ご着用事例】成人式スーツスタイル2選ご紹介 ~2024 HATACHI …

    2023.12.17
  5. 浴衣の代わりに着てみたいジャケット

    2022.07.10
  6. 【新たなモデルが】VOGA初の、、、【決まりました】

    2020.04.10